総会変更に忙殺され、
8月のKG俱楽部の開催がまだ決まっていません。
暑い夏を乗り切るため、ビアガーデン!の声もあったので
今から思案いたします。
決まり次第お知らせしますので
HPのチェックをお忘れなく!!
よろしくお願いします。
緊急連絡、 総会日時変更です!!
19年ぶりの出場の昨年に続き、今年も全日本駅伝に母校が出場します。
三重支部の熱い思いを伝えるべく、
今年の総会をゴール地点の伊勢で開催することになりました。
7/25の幹事会の決定を受け、事務局、女子幹事は右往左往いたしましたが、何とか決定にこぎつけました。
★ 三重支部総会 11/4(日) 伊勢 陶陶 15:00
★ 講演(トークショウ) 昭和49 年法学部卒 鈴鹿国際大学観光学科教授
高嶋重次さま(他一名)
★ 駅伝応援オークションを行います。
★ 連絡先 田中洋子 0598-21-0326 uegahara928@ms1.mctv.ne.jp
全日本学生駅伝(熱田神宮~伊勢神宮)応援のため、開催が伊勢に変更になりました。 応援をよろしくお願いいたします。
ゴール地点で走者を迎え、そして三重支部総会にご参加ください。
若きアスリート達との歓談も楽しみです。
総会だけの参加も大歓迎!!
と言うことで総会は11/4(日)です!!!!!!!
みな様、予定変更を宜しくお願いします。
7月のKG俱楽部は23日(月)
6月のKG俱楽部は4人の新人さんが出席してくださいました。
こんなに楽しいのならもっと早く来ればよかった!!と嬉しい声も頂きました。
ただ、盛り上がりすぎて他のお客さんに悪いかな、、、、と心配する声も。
お店にちょっとした工夫ができないか、とお願いしました。
さてご連絡が遅くなりましたが、
7月は 23(月) 戸隠18:00に決まりました。
同窓の方、お誘い下さい。
問い合わせにお返事いただくか、
にお返事お待ちしています。
6月のKG俱楽部は土曜日
5月のKG俱楽部は3人の新人さんを迎え、総勢17人!!
相変わらず賑やかに楽しい時間、。
いつもながらややこしい話はなし、気楽なお酒飲みの会でした。
11月からKG俱楽部も6回を重ね、たくさんの方に顔を出していただきました。
6月は一度土曜日の開催は如何かでしょうか?と言うことで
6/23(土) 18:00 に決めました。
いつもの所 (津 チャム2F 戸隠)です。
賑やかに週末のひと時を過ごしましょう!
参加のお返事、楽しみにお待ちしています。
春のシオン会
春爛漫の4月29日、近鉄伊勢中川駅に年齢不詳の女性12名が集合
知る人ぞ知る関西学院大学三重支部の女性の会、シオン会のメンバーです。
目的地まで20分位のバスの中は、まるで青春真っ只中の女子学生のような賑やかさ.!!バスは新緑の山々を背に快適に走行、美しい藤の花が会場の玄関で12名の女性を華やかに出迎えてくれました。
そして、それにも増して存在感のある我が関西学院大学三重支部 吉成勝支部長が玄関で我々の到着を待っていてくださいました。
支配人も一緒に玄関で記念写真をパチリ。
2階の窓の大きな部屋の外は、緑の絨毯を敷き詰めたような美しい景色、
机の上には、可愛い風呂敷で包まれたお弁当。
美味しいお弁当に12名の女性は笑顔に溢れ、話は途切れることもなくワイワイ、ガヤガヤと続くこと3時間。
いつか読んだ本に書いてあったことを思い出し、一人納得してその光景を見ていたもう一人の私がそこに、、、、
男性は、4人以上集まるとマージャンとか野球と言った内容の話に花が咲き、結論を導く会話で盛り上がるとか???
一方女性が4人以上集まってもその内容は、趣味、家庭のこと、兄弟の学生時代の劇団のこと、孫の話とありとあらゆる話題が飛び交うとのこと。
そして、結論を導くという話の終わり方をしない、と。
話が完結しないが故に次回が楽しめるのでは??と考えます。
次回は、7月29日四日市にて開催を決定して、薫り高い藤の花の見送りで777ゴルフクラブを後に.。
やっぱりシオン会は楽しい!!
S49年卒 E.M
祝第9回東西4大学対抗戦優勝
ランバス博士の足跡を巡る旅
W.R.ランバス博士の足跡を巡る旅=ブラジル編
「旅行企画説明会」のご案内
関西学院同窓会では、2014年に迎える関西学院創立125周年を記念するイベントの一環として、「W.R.ランバス博士の足跡を巡る旅」を企画、旅行会社と提携して実施することになりました。この企画は、今年9月のブラジル編から始まり、2013年にはアメリカ南部編(約8日間)、2014年には中国
上海・蘇州編(約5日間)の3年にわたって実施する予定です。この度、ブラジル編の旅行企画、コースや日程などをご理解いただくために、下記により説明会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
どうかご家族、同窓の友人などをお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
●日時・会場第1回[神戸説明会]
平成24年5月16日(水) 14:00〜15:30 神戸国際会館7階702号会議室
第2回[大阪説明会]平成24年5月24日(木) 14:00〜15:30 大阪梅田キャンパス 1408号室
第3回[東京説明会] 平成24年5月31日(木) 14:00〜15:30 東京丸の内キャンパス ランバスホール
W.R.ランバス博士の足跡を巡る旅
第1弾 ブラジル編 今年9月下旬 実施決定!!
2013年=アメリカ南部編、2014年=中国上海・蘇州編
【ブラジル編 旅行概要】
創立者W.R.ランバス博士は、関西学院を創立した後、米国に帰国して南メソジスト監督教会の伝道総主事時代に2回、1910年最高位の監督に就任してから4年間毎年ブラジル年会を主宰するため、ブラジル各地を訪れています。今回の企画は、ランバス博士の足跡に触れながらサンパウロ、リオデジャネイロ、イグアス、アマゾン(Bコースのみ)などを巡る旅行です。サンパウロでは、ブラジル支部と交流をするほか、サンパウロ大学・関学大合同シンポジウムにも参加します。
・実施時期とコース:
1.Aコース 9月28日(金)~10月8日(月) 11日間 (ブラジル往復の航空会社:エミレーツ航空)
関西空港・成田空港→ドバイ経由(観光・1泊)→サンパウロ→リオデジャネイロ→イグアス→サンパウロ・ドバイ経由→関西空港・成田空港
2.Bコース 9月27日(木)~10月8日(月) 12日間 (ブラジル往復の航空会社:アメリカン航空)
伊丹空港~成田空港→米国ダラス経由→サンパウロ→イグアス→サンパウロ→リオデジャネイロ→アマゾン・マナウス→ダラス経由→成田空港~伊丹空港
※全国から参加できるように、関西空港(Bコースは伊丹)と成田空港の2出発地を予定しています。
・募集人員:各コース30名(最低催行人員 20名)
・旅行代金(おひとり様・2名1室) 【Aコース】 488,000円 【Bコース】 548,000円
・別途、各国空港諸税・燃油サーチャージ【両コース】63,330円 ほか、査証実費、取得手数料が必要です。
・企画 協力:関西学院同窓会
・後 援:同窓会ブラジル支部、中南米研究会かりぷと会、財団法人日伯協会
・旅行 実施:JTB西日本 神戸支店法人営業部
5月のKG倶楽部
4月のKG俱楽部は出席者15人
いつも通りの賑やかな楽しい時間が過ぎました。
総会は名刺交換会で終わってしまうところが有るけれど
この会はいいな~ (34年卒 男性)
(それが狙いなんです、、、、、 また出て来てくださいね。 幹事)
またこんなメールも頂きました(無断で掲載してすみません)
楽しい雰囲気で大いに満足致しました。
同窓の集いの良い点でしょうが、身近なところで意外な接点も発見できました。
これで三重での人脈が、また少し広がりそうです。 (49年卒 男性)
と 新人(?)の方もKG俱楽部を楽しんでいただけたようです。
皆様是非一度お顔を出してくださいね。
男性ばかりではありません、 女性も多数参加しています。
さて5月のKG俱楽部は
5月24日 18:00 いつものところ(津 チャム2階 戸隠)に決まりました。
問い合わせページが作動しないかもしれませんので
uegahara928@yahoo.co.jp
にご連絡ください。
参加お待ちしています。
平成24年度総会のお知らせ
やっと春らしくなってきました。
みな様お元気ですか?
半年先のことですが(鬼が笑うかどうか微妙なところです)
総会の日程をお知らせします
津駅前 ホテルグリーンパーク津
10月20日(土)開催です。
詳細は改めてお知らせしますが、
みな様、手帳に書き込みをよろしくお願いいたします。