薫風の候 皆様におかれましても益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび伊賀名張地区担当より趣向を変えてみた懇親会を企画しました。
カラオケスタジオを借り切って、名張赤目の歌手「川名よう子」さんの歌謡ショー、仲間と歓談し、有志によるかくし芸、最後に「空の翼」合唱と楽しいひとときを過ごしましょう。
内容は下記の通りです。
または 090-1987-0928 (事務局携帯) にご連絡ください。
薫風の候 皆様におかれましても益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび伊賀名張地区担当より趣向を変えてみた懇親会を企画しました。
カラオケスタジオを借り切って、名張赤目の歌手「川名よう子」さんの歌謡ショー、仲間と歓談し、有志によるかくし芸、最後に「空の翼」合唱と楽しいひとときを過ごしましょう。
内容は下記の通りです。
心配した雨も酒蔵まつりの熱気に押され、退散
相変わらずの賑わい、いいですね~ 新酒の香り。蔵の中では新しいお酒のカクテルが人気でした((列に並んで写真を忘れました)
「乾杯はいつもビールだけどこれからはこのカクテルで乾杯してほしいですね」
カクテル用のお酒とカクテル用のソーダを半々で割って氷とオレンジの香りを添えます。
一杯ずつ丁寧に手作りのサービス。 重藤先輩のお薦めの通り、素敵な味でした。
4月にカクテル用のお酒とカクテル用のソーダは発売とのこと。
皆さん、またお試しください。
さあ、それからKG俱楽部はいつもの「伊勢慶」さん。
そして重藤先輩からたくさんの差し入れ、いつもお気遣いありがとうございます。
総勢22名 女性も7名と賑やかに宴会です。
皆さん、あちらこちらと移動のため 今回は回転タイムは必要なし。
自分の席は何処だったかな~???
そして、、、、、、、、関西学院創立125周年記念事業募金にご協力を。
公式の寄付とは別に沢山の温かい「お心」 (34450円) を頂きました。
みな様、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。 三重支部として届けさせていただきます。 →→
ご報告でした。
今年はアクシデントもなく帰路に着いた女性群、
途中下車した伊勢中川駅でまたまたお口の体操をしっかりしてのお開きでした。
こんどは4/19のお花見・バーベキューバスツアーです。
お申込みが未だの方、よろしくお願いします。
お天気が心配です、、、、 でもこればかりは何ともならないですね。
11月の総会、12月の甲子園ボウルとイベントが続き、お休みしていたシオン会・KG俱楽部が
1/26 1/28と四日市で開催されました。
ご報告の前にお願いが一つ。 お花見ツアーは準備が有りますので 3/31締切でよろしくお願いいたします。
さてまずはシオン会、 近鉄四日市駅北改札口に各地から次々に到着、
本日のお店「FLOWERS」に着くまでに早くも賑やかに会は始まっています。
総勢20人 初参加はお二人、今回も新しい出会いが有りました。
「どこかでお会いしていた気が、、、」「同じ町内ですよ!!」
見た目にも綺麗な京野菜をふんだんに使ったフレンチを楽しみながらのおしゃべり、
いつもながら時間はアッと過ぎてしまいます。
そして相変わらずの二次会、集合してからお開きまで5時間。まあよくしゃべったものです。
お次はKG俱楽部、 アサヒビアケラー四日市。
お久しぶり~の方、初参加して下さった方、総勢18名。
内藤顧問のベトナムのお話を伺い、「みんなで行きましょうよ!」
高嶋先生を頼りにベトナムツアー決定です。
内藤顧問、高嶋先生、よろしくお願いいたします!!
回転タイムを挟んであっちこっちと楽しい会話がはじけました。 そして賑やかにお開き。
さあ、皆様 酒蔵まつり、お花見でお会いしましょう!!!
第11回東西4大学対抗戦コンペを開催いたします。
例年通り早稲田大学、慶應義塾大学、関西学院大学、同志社大学OBによる交流戦です。
桜の名所でもありますセブンスリーGCにての一日を楽しくお過ごし下さい。
【開催日】 平成26年4月6日(日)
【開催場所】 西日本セブンスリーゴルフクラブ
松阪市嬉野島田町1242-1 ℡ 0598-42-1212
【集合時間】 午前9時40分集合 各校10名・計10組 -
(10時22分 アウト・イン同時スタート)
3000円(プレー費は各自精算、昼食、茶店、パーティー、記念写真込み、
キャデー付乗用カートプレー )
終了後、60分程パーティーを予定しております。
※当日は、スーツ、ブレザー等の上着を着用して下さい。
※賞品 個人優勝、準優勝、3位及び飛び賞。ドラコン賞・ニアピン賞、団体優勝校賞等々。
なお準備の都合上、平成26年2月末日までにHPのお問い合わせよりお申し込み下さい。
よろしくお願いいたします。
酒蔵まつり、 お花見ツアーの申し込みもよろしく
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
かねてより計画していたお花見ツアーを今年は開催します。
開催日: 平成26年4月19日(土)
行先 : 高見の郷(枝垂桜) 波瀬植物園(バーベキュー、園内散策)
集合 : 三重交通伊勢車庫 7:50 宇治山田駅 8:00 松阪駅前第三銀行前 8:45
解散 : 各地 (松阪 16:00~17:00 を予定)
費用 : MAX 7000円 (参加人数に連動します。沢山のご参加を!)
雨天決行 バーベキューは東屋が有るので心配ありません
申し込み締切 3月31日
参加ご希望は uegahara928@ms1.mctv.ne.jp
または 090-1987-0928 (事務局携帯) にご連絡ください。
松阪から国道166号線経由、高見峠を奈良県に越えると「天空の庭、高見の郷」が有ります。
「高見の郷」は 関学OBの島崎 章さま(東京オリンピック、ハードル選手)と
ご子息(関学OB)のKGファミリーが経営されています。
平成16年の春に開園し、約1000本のしだれ桜が、美しく咲き誇ります。
http://www5.kcn.ne.jp/~nakano/takaminosato.html
植物園は http://www.haze-garden.jp/
夜の町を飛び出しての「お花見」 違う顔の皆様にお会いできるのが楽しみです。
以前にお知らせしました通り
3/2(日)は重藤先輩の若戎酒造で行われる「酒蔵まつり」に今年も出掛けます。
そしてKG俱楽部を11:30より旅籠風お食事処「伊勢慶」で開催します。
南勢、中勢方面からは 伊勢中川発、10:19発の大阪行急行乗車予定です。
青山町10:46着ですので 地元の皆様はそれをめどに来てくださるようお願いします。
参加ご希望の方は uegahara928@ms1.mctv.ne.jp
または 090-1987-0928 (事務局携帯) にご連絡ください。
「今年も絶対酒蔵まつりに参加する!」と海外旅行から前日に帰国する女子も居るくらい
人気のイベントです。
因みに昨年は28人の参加、大賑わいでした。
食事申し込みをしますので 2/20(木)までにお返事をお願いします。
明けましておめでとうございます。
穏やかなお正月になりました。
今年も三重支部をどうぞよろしくお願いいたします。
11/3の総会、 12/15の甲子園ボウル、と大きなイベントが続き、
しばらくお休みしていたKG俱楽部を下記の要領で開催いたします。
1月28日 18:30
アサヒビアケラー四日市 (近鉄四日市駅北口ふれあいモール内)
TEL 059-352-1360
会費 4000円 (飲み放題付)
久しぶりに皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
沢山の方のご参加、よろしくお願いいたします。
参加ご希望は uegahara928@ms1.mctv.ne.jp
または 090-1987-0928 (事務局携帯) にご連絡ください。
3/2(日)は例年のように「酒蔵祭り」に出掛けます。
4月には枝垂桜の高見桜、水芭蕉が楽しめる波瀬植物園のバスツアーを計画中です。
どうぞお楽しみに。 ↓ 波瀬植物園の水芭蕉 (4月20日位までが見頃です)
曇りがちで冷たい風が吹く中での甲子園ボウル。
正直試合前は日大の強力ディフェンス陣に
関学QB斉藤が落ち着いた攻撃を作れるか不安であったが、
試合早々我がディフェンス陣が相手QBに襲いかかり、
相手の攻撃リズムを最後まで狂わせ、
日大に思い通りの攻撃をさせなかったのが勝利、
それも完勝と言える最大の要因たと思う。
我がQB斎藤は派手なプレーこそ無いものの
相手ディフェンスを見極め的確な攻撃を積み重ね、
第4Qには勝利を確信できる程安定した攻撃の組み立てであったと思う。
甲子園で声高らかに「空の翼」を歌い、
寒い中、三重支部応援団は大いに感激し満足した帰路のバス車内であった。
この勢いで1月3日の社会人チームとの試合に勝ち、
真の日本一を勝ち取ることを期待する。
NHKのBS1、23日(月)(祝) 午前9時~ 再放送
続けて社会人の決勝戦も再放送します。
(観戦記 S43年経済卒 K.N.)
蛇足ですが、、、、、 ルールの分からない女性のために。
QBとはクォーターバック、 4Qとは第4クォーターの事です。
今年も残すところ一か月、気ぜわしくなってきました。
来年第一回のシオン会のお知らせです。
1月26日(日)
四日市市西浦一丁目10-25 マインドファーストビル2F
FLOWERS (京野菜にこだわったフランス料理)
TEL/FAX : 059-357-5100
会費 : 2100円
7月からすっかりご無沙汰している皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
yokosion0722@yahoo.co.jp にお返事宜しくお願いします。